6月7日(土曜)、泉大津市の総合コミュニケーション・スペース「あすとホール」でアーリーバードギター&ウクレレスクールの発表会を行います。うれしいことに昨年の第2回より生徒さんの参加が増えそうで、ギターのみならずウクレレの方も参加します。生徒さんは日ごろの練習の成果を発揮してください。
投稿者: earlybirdguitar
桜、まだ八分咲きですが…
先日、泉佐野市の総合文化センター前にある「桜の名所」で花見をしました。池を間に挟んで、ソメイヨシノが約100本植えられています。桜は満開とはいかず、八部咲きで蕾のままのものもありました。小学生の入学式があるのか、ランドセルをかついだ小学生と親御さんが楽しそうに桜を見ていました。
ボサノバギターライブ in Café「おかしナスープ」無事終了
3月30日、大阪市本町にあるスウィーツ&スープの店「おかしナスープ」でボサノバギターライブに出演しました。出演者は、加藤ホフ信一さん、奥野義彦、ニシグチケンイチさん(出演順)。加藤さんが演奏した曲は、主に日本語の弾き語りボサでした。最後の曲は、労働者の暮らしや喜怒哀楽をボサのリズムにのせた、オリジナルあふれる曲で感動しました。
ニシグチケンイチさんは全てオリジナル曲で、ゆったりとしたリズムとメロディアスな響きの曲は聴いていてほっこりしました。僕は、ジャズ、ボサノバ等の曲を交えた曲構成でした。アンコールにノラ・ジョーンズの「Don’t Know Why」をソロギターで弾きました。2003年、グラミー賞3部門を受賞した名曲で、間違えないで弾けるかなと少々不安でしたが、無事弾き切ることができました。パフォーマンスが終わった後、お店の人に「演奏良かったですよ」と言ってくれてうれしかったです。
加藤ホフ信一さん
奥野
ニシグチケンイチさん
あすとホールステージ発表会、無事終了
3月9日、泉大津市にある総合コミュニケーション・スペース「あすとホール」で、ステージ発表会が行われました。ステージ発表会にはハワイアンフラダンス、太極拳の演武、コーラス、キッズダンスなどが日頃のレッスン成果を披露し、多くの方が見に来られていました。僕はここでギターの講師を務めていて、発表会に出演する受講生さんのサポート役としてギター演奏をしました。大きなミスもなく、良かったと思います。演奏した曲は以下のとおりです。
1.春よ、来い
2.夢の途中
3.いのちの歌
あすとホールのステージ発表会に出演します
3月9日(日)、泉大津市の総合コミュニケーション・スペース「あすとホール」では、アカデミー講座と称して、8つのカルチャー教室の活動を行っていて、受講生さんがそれぞれの教室で日々レッスンに励んでいます。そして、一年のレッスンの成果として、ステージ発表会が行われますが、僕が講師を務めるギター講座の受講生さんが出演します。また、歌声くらぶ、ウクレレ演奏、ハワイアンフラダンス、着物リメイク、太極拳、キッズダンスなどの演目もあります。時間のある方はぜひ見に来てください。
開催日:2025年3月9日
開催時間:13:30開演(13:15開場)
場所:あすとホール 〒595-0015大阪府泉大津市二田町1-13-4 TEL:0725-20-6778
正月、日本酒「東洋美人・一番纏」を賞味
お正月に美味い日本酒を飲もうと、山口県の酒「東洋美人」の壱番纏(いちばんまとい)純米大吟醸を買って飲みました。山口県萩市にある澄川酒造場が造る、山田錦を40%まで精米した日本酒です。ほのかに香る吟醸香とすべるような滑らかな舌触りが最高です。優しく柔らかく繊細で透明感があり、お米の旨みと上品な後口のキレ味が抜群で、おせち料理にぴったり合う最高の一本です。
岸和田ウクレレ講座の発表会、終了
11月17日、岸和田市大宮地区公民館で、男女共同参画センター合同まつりが行われ、その出し物として僕が講師をしているウクレレ講座の受講生の皆さんの発表会が行われました。
演奏する曲は「今日の日はさようなら」(インスト)と「ハナミズキ」(弾き語り)です。「今日の日は…」は全員上手く弾けましたが、僕が弾く「ハナミズキ」のイントロを間違ってしまいました。何度も練習で上手く弾けていたのに、本番でミスをしていまい、ライブの怖さを思い知った次第です。
天満音楽祭での演奏(ワンノートサンバ)
天満音楽祭での演奏第二弾です。曲はボサノバの名曲「ワンノートサンバ」。いい感じで弾けました。
天満音楽祭の演奏動画をアップしました(天国への階段)
先日、出演した天満音楽祭で、レッドツェッペリンの「天国への階段」を演奏した動画を掲載します。出演者は、奥野と僕のギター教室の生徒さんの中井さんです。通常のライブでは、僕一人で「天国への階段」を演奏するのですが、今回は2人での演奏で曲の主旋律を弾く中井さんのギターがなかなか良かったです。
11月17日、岸和田大宮地区公民館でウクレレ講座の発表会を行います
11月17日(日)、岸和田市大宮地区公民館で行われる合同まつりで、僕が講師を務めているウクレレ講座の受講生の皆さんの発表会が行われます。
時間は午後2時50分~15時05分の15分間です。演奏する曲は「今日の日はさようなら」(インスト)と「ハナミズキ」(弾き語り)を披露します。僕もサポートとして演奏します。
当日は、他の出し物として、合唱、初心者向けのヨガ体験、フラダンスの実演、二胡の演奏会などもあります。お時間のある方は見に来てください。
