アーリーバードギター&ウクレレスクールのホームページにお越しくださいまして、ありがとうございます。アーリーバードギター&ウクレレスクールは、大阪府の泉州の町、忠岡町にある地域密着型のギター&ウクレレスクールです。
♪News&Blog
※LIVE SCHEDULE更新「Bossa nova guitar Live at ALOHAS」を開催
※LIVE SCHEDULE更新「ライブボサノバギターの夕べ」の開催を延期
※Blog更新「まつげん会 ボサノバギターを弾く集いに参加」(11月9日付)
※ウクレレ京都教室スタート 生徒募集!(10月12日付)
♪オンラインギター&ウクレレレッスンを始めました!
この度、新型コロナウイルス感染対策として、当スクールはオンラインギター&ウクレレレッスンを始めました。詳しくは、当ホームページの「LESSON」をご覧ください。
「生徒募集」について
・ギター・ウクレレを弾けるようになりたいが、どう練習していいのかわからない方
・昔、ギターを弾いていたけど、また始めたいと思っているシニア世代の方
・バンドでギターを弾いているけど、一人でも弾けるようになりたいと思っている方
当教室ではそのような方々を対象に、ギター・ウクレレを学びたい生徒様を募集しています。募集年齢は13歳(中学生)~70歳代の方です。下記の電話番号あるいはメールアドレスにお気軽にお問い合わせください!
電話:(固定)0725-22-2114 (携帯)090-2385-1548
メール:okuno-k@sensyu.ne.jp
また、レッスン内容や料金については、当ホームページ(http://earlybirdguitar.net/)の「Lesson」をご覧ください。
アーリーバード ギター&ウクレレスクール 主宰・講師 奥野義彦
プロフィール
・1957年大阪府泉北郡忠岡町で生まれる。おとめ座A型。
・小学生の頃は、グループサウンズが流行り、ザ・タイガース、ザ・スパイダース、ザ・ワイルドワンズなどのレコードを買い、聴き入っていた。中学生の頃はフォークソングブームで、井上陽水や吉田拓郎、Tulipなどを聴き、その頃にギターを弾き始める。
・高校生になり、友人たちとフォークバンドを組み始めた頃、ビートルズを初めて聴き衝撃を受ける。その後、アコースティックギターからエレキギターに持ち替え、聴く曲もディープパープル、レッドツェッペリン、ジミヘンドリックス、エリッククラプトン、ジェフベック、竹田和夫、山岸潤史などのハードロックバンドやブルースギタリストに傾倒し、バンドでそれらの曲をコピーするようになる。また、その頃、楽器店主催のコンサートや某団体のパーティ等にバンドで参加するなど、ライブ活動をし始める。
・大学卒業後、出版社に就職したためバンド活動は休止。仕事が忙しくなり、ギターを弾かない日々が続く。数年後、ロックとジャズが融合したクロスオーバーミュージック(ヒュージョン)がブームとなり、ラリーカールトン、リーリトナー、アールクルーなどを好んで聴くようになる。同時にウエスモンゴメリー、ケニーバレル、ジョーパス、ジムホール、グラントグリーンなどのジャズギターを聴き始め、ジャズギターを弾きたいと思うようになり、ジャズギターの教則本などを読み、弾けるよう試みる。しかし、ジャズギターのハードルは高く独学の限界を感じ、某楽器店のブルース・ジャズギター教室に8年間通い、ジャズギターの基本を学ぶ。その間、教室の発表会を通じてさまざまなライブバーで演奏し、念願のOsaka Blue Note(現Billboard Live Osaka)のステージで演奏する。ちなみに、そのときに演奏した曲は、グラントグリーンのアルバム「The Latin Bit」から「Mambo Inn」である。
・その後、本格的にジャズギターを学ぼうと、ジャズギタリスト山口武氏より指導を受ける。ボサノバにも興味が湧き、西口健一氏よりボサノバギター・ウクレレの指導を受ける。
・現在は、ガットギターをメインに、ライブバーやカフェでジャズやボサノバのソロライブ活動を行っている。